ご覧のようにかなり太いタルキで施工して有ったのですが、軒の出桁の付け根から、ポッキリ折れてしまいました。タルキを交換して、現状普及です。でもタルキ1本分はめくりますので、14枚流れ程は葺き直しです。
こちらは、平板の屋根で、ご覧の通り結構がんばって雪止め金具がたくさん入れてあるのですが、雪止めを無視して雪がずり落ちました。その時の衝撃で、大屋根部分で約40枚、下の庇部分で約20枚もの瓦が割れてしまいました。
どちらも、2mを超える積雪だったそうです。それも降ってから暫くしての状態ですので、降り積もった時はそれよりもはるかに積っていたと思います。
どちらも雪が落ちる時に発生した事故なのですが、・・・2m以上降り積もったらやっぱり雪降ろしが必要ですね!!
miyuki